名医が教える【わきが対策】原因や治療法、食事や生活習慣での対策方法

はじめまして!「わきが対策マガジン」編集部の寺戸と申します。女性です・・(^^♪
 
このページでは、「わきが」に悩む方に役立つ情報を名医の文献を参考にまとめています。どうぞ、最後まで、お付き合い下さい!

「わきが」の原因は・・・?

「わきが」の原因は脇の下にある特殊な汗腺、アポクリン汗腺という汗腺から出る分泌物のニオイです。汗腺には普通に汗をかくエクリン汗腺と、これとは別のアポクリン汗腺という汗腺が腋に存在するという事です。脇にある汗腺であるアポクリン腺は体質によって、そのアポクリン汗腺の量が違います。アポクリン汗腺がたくさんある人は、より強いニオイが出るという事になります。日本人は一般的に、このアポクリン汗腺の量が少ないですし、全くない人もいます。

一般的に日本人のが30人から40人に1人ぐらいが、このアポクリン汗腺が多いわきが臭の強い人と言えるでしょう・・・

 

▼「わきが」に効果がある「クリアネオ」の詳細はこちらです!▼

クリアネオ

 

 

 

「わきが」のにおいの原因は?多汗の為・・・?直す方法は?

脇の汗の多汗で悩んでいる方は意外と多くいらっしゃいます。

原因は二つあります。一つはアポクリン汗腺です。「わきが」の原因であるアポクリン汗腺がたくさんある方は当然、汗も多いです。これはアポクリン腺型多汗と言います。もう一つは緊張性の発汗です。「手に汗を握る」と緊張をこの言葉で表現する事がありますが、これと同じ汗をこれを精神性多汗と言います。

アポクリン汗腺が多い方の汗は手術をすると非常に効果があります。アポクリン汗腺は手術で完璧に100%取る事ができるからです。「わきが」の原因であるアポクリン腺型多汗は手術で直すことができます。

精神性多汗である緊張性の発汗はボトックス注射が効果を期待できます。ボトックスは1分で終るそうです。腋に痛みを取るテープを15分ほど貼って行います。効く方は翌日から効果がでます。

6割から8割くらい汗が減る方もいるそうです。一時的と言われる事もありますが、エクリン汗腺の末端に神経があり、その神経にボトックスが付く事によってアセチルコリンという化学物質を抑え、その結果が汗が抑えられる訳です。

そのボトックスが神経に付いている期間は半年くらいですが、個人差があり、すぐに効果がなくなってしまう方もいるようです。ボトックスをして安心することによって自信が付き、そのことによって緊張がなくなり、汗が少なくなる方はいるようです。またボトックスは筋肉と似ています。筋肉は使ってないと筋力弱くなります。同じように感染もボトックスある程度続けていくと発汗力が汗を抑え、発汗量が弱くなるそうです。ですから、ずっとボトックスを打ち続けなくても、数回で汗の量が減る方や、一回で減る方もいるようです。

わきが手術のメリットとデメリット

現在、「わきが」の手術方法も工夫され、様々あるようですが、大きく分けると、医師が直接、見ながら皮下のアポクリン汗線を確認して行う直視下法と機械で行う非直視下法があります。完全に治すためには直視下法ですが、デメリットは皮膚を切らなければならない事です。切ることによって傷が残ることがあるというわけです。

逆に非直視下法のメリットは傷が少ないということです。ですので、ある程度のにおいが収まればいいという方は直視下法でなく、直視下法を選択するという考え方もあります。

本当に「わきが」?あなたは「わきが」じゃないかも?

病院を受診する方に、受診した理由を尋ねると「電車の中で他人が咳込む」「くしゃみをする」「窓を開ける」「急に席を立つ」などという人の態度で自分が臭っているのかもしれないと悩む方が増えているようです。

このような方を診察すると体臭もなく,ましてや、「わきが」でもない方が多くいらっしゃるということです。このような方は「自己臭症」と言うそうです。

これは、対人関係に影響が出ます。自分のにおいを心配するあまり、周りの人が気になったり、電車に乗るときも気になる・・・ひどいときは電車にも乗れなくなったり、家に引きこもったりすることもあります。

自己臭かどうかは診察をすれば、嗅覚で感応検査をすれば、完全に判断できますので、自分がそのような悩みを抱えているのであれば、専門の機関に出向く事をおすすめします。

「わきが」かどうかの判定は耳垢を検査すれば、わかりますが、
医学的に確実に判定するには、腋の一部を切ってみてアポクリン汗腺を確認することによって行われます。

また試験切開という方法も有効ということです。

「わきが」と遺伝、耳垢の関係・・乾燥してる?湿ってる?

「わきが」の症状の程度は耳垢の湿り具合に非常に関係があるということです。耳垢を綿棒で掃除した時に「キャラメルが解けたような状態」の耳垢の方は「わきが」の原因であるアポクリン汗腺がたくさんある、強度の「わきが」と判断ができます。
逆に耳垢がカサカサで乾燥している方は、「わきが」ではありません。アポクリン汗腺がほとんどないと言って良いそうです。

中間の湿っている状態の耳垢の場合、軽度から中度の「わきが」の判断材料になります。

以上のように耳垢から、アポクリン汗腺の量が判定できるようです。

耳垢の湿り具合は遺伝的な要素で決まってきます。遺伝子の中のABCC11(グアニン)という部分が連続して並んでいる方はアポクリン汗腺が沢山あると判定されます。

この部分が突然変異などで変化を起こし、グアニンが1つ、
アデニンに変わると耳垢の湿り具合が、やや乾燥に向かうということです。

さらにもう一つのグアニンがアデニンに変わり、アデニンが二つ並ぶと耳垢が乾燥するそうです。そのような方はアポクリン汗腺がなく、「わきが」でないと診断されます。

日本人の場合、アデニンが二つ並ぶ、耳垢の乾燥している方が圧倒的に多いということです。

「わきが」の自己チェックの仕方・自己判断方法

下着が黄ばむかどうかは、「わきが」の自己チェック・自己判定方法の一つです。つまり、「わきが」の原因のアポクリン汗腺から色素成分が分泌されることがあります。リポフスチン※6という色素が出て、黄ばみを作るというわけです。

下着が黄ばむということは「わきが」の原因であるアポクリン汗腺が多いという判断がされるようです。ただ注意しなければいけないのは、制汗剤でも色がつくことがあるようです。また、普通の汗の汗染みでも色がつくこともあります。ですので正確な判定は、すぐに黄ばむかどうかということも重要です。永く下着を着用していると自然に黄ばむこともあるからです。

色の度合いも薄く黄色くなるぐらいであれば、汗ジミの可能性もあるということです。

※6  リポフスチン
リポフスチン(英: lipofuscin)は、細胞質内の不飽和脂肪酸の過酸化によりリソソーム内に形成される不溶性色素。リソソームによって細胞内消化された異物の残余物質であり、加齢性色素あるいは消耗性色素とも呼ばれる。ヘモジデリンと異なり鉄を含まない。重度の栄養不良あるいは老齢個体の肝細胞、心筋線維、神経細胞において出現する。シュモール反応陽性であり青緑色を呈する。萎縮した肝臓あるいは心臓にリポフスチンが認められる場合は褐色萎縮と呼ばれる。
(引用:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)

 

▼「わきが」に効果がある「クリアネオ」の詳細はこちらです!▼

クリアネオ

 

食生活と体臭の関係について|わきがは食事で対処できる!?

体から出るにおいというものは、体の中でできます。ですので食事は体臭と非常に関係があります。食べた食事が腸の中で分解されて様々なにおい物質、例えば、インドール、スカトール、硫化水素、アンモニアなどが、便やおならでも体外に出ますが、ほとんどが体に吸収されています。

吸収されても、肝臓で無臭化されますが、完全に無臭化されず一部は血液に流れます。これが呼気、いわゆる肺から出ると口臭に・・・汗から出ると体臭となるわけです。

ですので、体臭の大きな原因は食べ物ということになるわけです。

最も強く臭いが出るのは肉類です。肉類はタンパク質ですので、このタンパク質が分解されるとにおいの強いインドール、スカトール、硫化水素、アンモニアとなるわけです。

最も弱いものは炭水化物です。炭水化物が分解されても二酸化炭素になります。これはほとんど臭いがありません。

脂肪は、脂肪酸になったり、やや強いものに分解されるということです。ですから臭いの強くなるもの。つまり、肉類を控えめにして、穀物を中心に食事をすると体臭は強くならないということになるわけです。

さらに、積極的ににおいを取るものを摂取するようにすると良いそうです。これはいくつかあります。まずは、腸の中の健康を保つ、食物繊維。次は乳酸菌、それからオリゴ糖になります。

食物繊維は腸の中で臭いができても、便として体外に出してくれる働きをします。さらに善玉菌の住みかになり、においが減るということです。

オリゴ糖自身は、善玉菌のえさになってくれます。乳酸菌は善玉菌そのものです。

なぜ善玉菌が臭いを抑えるかというと、善玉菌はほとんどが炭水化物を分解する傾向があります。

悪玉菌のウエルシュ菌などはタンパク質を分解する傾向があり、においを作りやすいということです。

まとめますと善玉菌であるビフィズス菌などの乳酸菌は、においを少なくする。悪玉菌はにおいを強くするということがいえます。

腸の中を健康な状態に・・・・善玉菌が悪玉菌よりも多い状態を保つ。腸内環境を整える食材を積極的に摂取する事が大事です。さらに、油が酸化されるとにおいが臭いが強くなりますので、皮脂腺が酸化されないような抗酸化食品を摂ることをおすすめします。これは例えば、ポリフェノール、カテキン、セサミンなどです。

さらに体の中がアルカリ性に傾いていると臭いが少ないです。酸性に傾くと、乳酸が多くできて、アンモニアと一緒に汗に出る傾向がありますので臭いが強くなるということになります。

梅干やめかぶ、もずくなどの海藻類などのアルカリ性食品、、腸内環境を整える食品、抗酸化食品の3種類は消臭食材といえるわけです。「わきが」や体臭、加齢臭の気になる方は積極的な摂取を心掛けましょう。

ストレスと体臭の関係性について|わきが対策・わきが予防

ストレスも体臭の原因になります。

ストレスは体の中に活性酸素を作ります。油が古くなると酸化され、臭くなります。同じことが皮膚腺で起こります。皮膚腺の中の油が体にたまると酸化されます。活性酸素が発生します。

加齢臭の原因であるノネナールは皮脂が酸化されてできるものです。これと同じようにストレスがたまると皮脂腺が酸化されて、ノネナール、いわゆる、加齢臭のような臭いになります。

ストレスは体臭の原因になるということが言えます。

運動不足と体臭の関係性について|わきが対策・わきが予防

前述の通り、汗には腺から出る汗とエクリン汗腺から出る汗の2種類の汗があります。アポクリン汗腺から出る汗は、汗が出た直後から臭いを発生させます。それに対して、全身に存在し体温調整の役割を担っているエクリン汗腺から出る汗は、汗のかき立ては無臭です。しかし、この無臭である汗も、そのままにしておくと、雑菌が繁殖して汗臭くなります。

しかし、現代人の汗は、本来、無臭であるはずのエクリン汗腺から出る汗も臭くなっているようです。それは、汗腺が、うまく働いていない人・・・つまり、汗をかかなくなってきている人が増えているといいます。

これはエアコン漬けの人や運動不足の人などです。このような人たちはエクリン汗腺の機能が弱くなる。要するに、機能が低下した汗腺から、かく汗は、濃度が濃い汗をかきます。

汗というのは結晶の成分が原料です。通常これを汗腺が汲み取って、血液に結晶の成分を戻して、ほとんど水だけを体外に汗として出します。ですから本来は臭いがないと言えます。

ところが、汗腺の機能が低下してきますと、この結晶の成分が汗と一緒に出てしまい、濃度の濃い、ネバネバとした汗。つまり悪い汗をかきやすくなります。

この悪い汗の中の結晶の成分は臭い成分である、アンモニアが含まれているので、臭いが強くなります。

通常、良い汗・・サラサラの汗をかいていれば、臭いは発生しないということです。ですので、「わきが」や体臭、加齢臭の気になる方は運動不足にならないように心掛ける事が大切です。

タバコやお酒は体臭を強くする!?|わきが対策・わきが予防

体臭の最も多い原因はタバコであると言えます。タバコは口から吸い、肺に吸収されています。肺から吸収されたタバコは体を回って、汗としてもわきや全身から体外に出ます。タバコを吸っている方のにおいは、呼気・・・つまり口臭としても出ますが、汗としても体外にも出るわけです。

タバコのニオイというものは、様々なニオイが合成されたものです。タバコのニオイの中でアセトアルデヒドは、吸着剤や消臭剤でも、非常に臭いを消しにくいものだそうです。

そして、お酒も体臭の原因となります。お酒のアルコールは代謝され、アセトアルデヒドに分解され、汗として体外に排出されます。

まとめますと、タバコとお酒のアルコールは体臭のニ大原因であると言えます。ですので、「わきが」や体臭、加齢臭の気になる方はタバコをやめて、お酒を控える事が大切です。

以上、名医が教える【わきが】の原因や治療法、食事や生活習慣での対策方法についての説明でした。

皆様のお役に立てましたら幸いです。

 

▼「わきが」に効果がある「クリアネオ」の詳細はこちらです!▼

クリアネオ

 

 

「わきが」についての記事は下記文献を参照させて頂きました。
(参照: 新版・体臭多汗の正しい治し方 デオドラント革命 五味クリニック 五味常明 先生 著 )